読み込み中...
レグナスポータルへ
ようこそ!
©2019 Bandai Namco Online Inc.©2019 Bandai Namco Studios Inc.
#BPFAN
BLUE PROTOCOL の画像・動画は株式会社バンダイナムコオンライン、株式会社バンダイナムコスタジオに帰属します。
「レグナス時計」と共に、『BLUE PROTOCOL』の舞台である「惑星レグナス」のひと時を小さく再現する非公式のファンサイトです。
時計の進みに合わせて動画を再生するライブ感の仕組みをレグナスに見立てています。そこに、冒険の追体験を感じられるようなちょっとした出来事を加えることで、手元に残った思い出のさらに一歩先へと進んだ、“生きたレグナス” の空間にしたいという想いで開発しています。
#BPFAN
BLUE PROTOCOL の画像・動画は株式会社バンダイナムコオンライン、株式会社バンダイナムコスタジオに帰属します。
©2019 Bandai Namco Online Inc. ©2019 Bandai Namco Studios Inc.
風景がメインであればプレイヤーが映り込んでいてもOKです!ただしUI非表示に限ります!
こちらで完了になっていない場所を募集しております。レグナスポータルに載せてみませんか?
ぜひお気軽にご連絡ください!
※他のシーンとの兼ね合いもある為、必ず採用できるかはわかりません!その時は申し訳ございませんm(_ _)m。
※今のところ、顔がはっきりしている場合は見送らせて頂いております。
下記の条件で、レグナスポータルで使っていいよ!という方がいらっしゃいましたらご連絡ください!
背景の動画はゲーム画面を撮影し YouTube に投稿した動画を API にて描画しています。
基本的に50分の録画であるため夜から昼にかけて(時計と同期しない背景動画の場合は一周するタイミング)はフェード処理を行い、少しでも違和感の少ないループに努めています。
グラフィックのプリセット最高設定以上で撮影していますが、 API では画質の指定ができないため Youtube が視聴環境(主に通信品質)を判断して最適な画質が配信されます。
昼夜の変動がないので、時計と同期しません。
街とフィールドから自由探索へ移動すると、自由探索は動画の先頭から再生されます。
ただし、同一BGMが採用されている自由探索への移動は、再生時間を引き継ぐ形でゲーム内の挙動を再現しました。
ステータスを有効にした状態で、エネミーが生息する場所の動画を再生すると、時間経過でネームドエネミーが出現(別動画を自動再生)します。
ゲームではエネミーからの敵視がある場合、通常曲から戦闘曲に切り替わります。
この半バトルでは昼夜それぞれ約12分30秒ごと(自由探索では昼夜関係なく約12分30秒ごと)に通常時と戦闘時の曲が交互になっている動画を再生します。
Enter | トークモードを開きます。 スマホの場合は、下から上へスワイプすると開けます。逆だと閉じます。 |
---|---|
ESC | 開いているコンテンツを閉じます。 どのコンテンツも開かれていない時は直近のダイアログを開きます。 |
1 | レグナスポータルについてを開きます。 |
2 | サービス終了後の経過日時を開きます。 |
3 | 冒険者設定を開きます。 |
4 | 冒険者設定と同時にアチーブメントを開きます。 |
8 | ネームドエネミーを開きます。 |
9 | 昼夜の予定を開きます。 |
0 | 移動するを開きます。 |
左右の矢印 | 長押し(サプライヤーモチーフ)すると前後の場所へ移動できます。 |
Ctrl | ダイアログが未開時、背景をドラッグ操作できるようになります。 そのままホイール操作をすると伸縮ができます。 Ctrl+0で元の状態に戻せます。 Nキーで全UIを非表示にしたときはCtrlを押さなくても同じことができます。 |
Space / K | 再生・一時停止します。 |
M | ミュート・アンミュートします。 |
N | 全UIを非表示にします。 |